  |  やせ型で腹部筋肉が弛緩する傾向にあり胃痛  または腹痛があって、時に胸やけ、ゲップ、  食欲不振、吐き気などを伴う次に症状:  神経性胃炎、胃アトニー。 | 
アンチュウサン 安中散 | 
                  |  口渇があり、尿量少なく便秘するもの、蕁麻疹、  口内炎。 | 
インチンコウトウ 茵陳高湯 | 
                  |  のどが渇いて尿が少ないものの次の諸症:  嘔吐、蕁麻疹、2日酔いのむかつき、むくみ | 
インチンゴレイサン 茵陳五苓散湯 | 
		  |  手足がほてり、唇が乾くものの次の諸症:  月経不順、月経困難、こしけ、更年期障害、  不眠、神経症、湿疹、足腰の冷え、しもやけ。 | 
ウンケイトウ 温経湯 | 
		  |  胃腸虚弱者の不眠、神経症。 | 
ウンタントウ 温胆湯 | 
		  |  比較的体力があり、のぼせ気味で顔色赤く  イライラする傾向のある次の諸症:  鼻出血、不眠症、ノイローゼ、胃炎、2日酔い、  血の道症、めまい、動悸 | 
オウレンゲドクトウ 黄連解毒湯 | 
		  |  大便が硬く便秘の傾向のあるものの次の諸症:  痔核(いぼ痔)、きれ痔、便秘 | 
オツジトウ 乙字湯 | 
		  |  感冒、鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、  手や肩の痛み | 
カッコントウ 葛根湯 | 
		  |  虚弱体質で血色の悪い人の次の諸症:  貧血、不眠症、精神安定、神経症 | 
カミキヒトウ 加味帰脾湯 | 
		  |  体質虚弱な婦人で、肩がこり、疲れやすく精神  不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向の  ある次の諸症:  冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、  更年期障害、血の道症。 | 
カミショウヨウサン 加味逍遙散 | 
		  |  みぞおちがつかえた感じのある次の諸症:  胃・腸炎・口内炎・口臭・不眠症・神経症 | 
カンゾウシャシントウ 甘草瀉心湯 | 
		  |  体力が衰えたときの風邪の初期。 | 
ケイシトウ 桂枝湯 | 
		  |  身体虚弱なもののせき | 
ケイシカコウボクキョウニントウ 桂枝加厚朴杏仁湯 | 
		  |  関節痛、神経痛。 | 
ケイシカジュツブトウ 桂枝加朮附湯 |